友達、できるかな。 

ホナさん小学校6年生。
仲のいい友達がいません。

小6の初めころは、「休み時間はひとりで本を読んでるの」と言っていました。
それでも学校が楽しそうだからいいんだけど。
ホナさんの学年は、穏やかでいい子が多いので、浮いたりいじめられたりしているわけではなさそう。
3年生のときに仲良しだった子が引っ越して以来、放課後や休日に同級生の友達と遊んだことは1回もありません。
家で、テレビを見たりお絵描きや折り紙やゲームをして、楽しそうにすごしています。

ところが、6年生の後半になってから、思う所があったのか、クラスの子の輪に入ろうとがんばってる様子です。
それでもどうしても、高学年女子のノリや会話についていったり、空気を読んだりするのが苦手な様子。

担任の先生も、気にしてくれていて、個人面談でも、人間関係を工夫しようとがんばっている様子を話してくれました。

220220.jpg

先生「ときどき失敗しそうになってるので、声かけしたりして、テコ入れしてるんですよ^^」
いい先生です・・・(T_T)
あきらかにノリの合わなそうなキャピキャピ女子グループに混じろうと頑張ってた時期もあったみたいで(笑)
先生「どうするのかな~と思ってしばらく見てたら、気が付いたら離れてましたね^^」

基本的にのんびりじっくりだし、マジメすぎるところがあって、空気が読めてないのかな。
空気が読めないというより、コロコロかわるその場の空気やノリに、タイミングよくついていけていないというか。
まっすぐなのは悪いことではないけれど。

中学に入ったら、もう少し空気が読めるようになるかな。
テンポと興味のあう友達ができるといいな。
ムリせず、コミュニケーション能力が向上するといいな。



↓ブログランキングに登録してます↓
いつも応援ありがとうございます
misatoon絵日記を応援してね    misatoon絵日記を応援してね

関連記事

web拍手 by FC2

るんるんでLINE通話♪ 

210510.jpg
たいちゃん中2。
LINEが楽しいお年頃。
通話するときは、「こっちこないでね~」と断って、るんるんで別部屋に籠ってます。
スマホは持たせていなくて、家のタブレットで、兄妹共通のLINE IDでやらせています。

あまりにもるんるんしてるので、「最近機嫌いいよね」って言ったら、
満面の笑顔で、
「えーっ、マジで!?(・∀・)そんなに俺最近機嫌いい!?(・∀・)」
とどこまでも調子よさそう。
そんなにるんるん、誰と通話してるの??(・∀・)ニヤニヤ

まあ楽しそうでなにより。
子供が機嫌がいいと、私もうれしい^^



最近YouTube動画を作っています!
よかったら見てください。

関連記事

web拍手 by FC2

今年も不審者に会いませんように 

お久しぶりです。
みさとんです。

新型コロナがまさかの勢いで蔓延してきましたが、子供たちと近所の神社に初詣に行ってきました。
たいちゃん中1
ホナ小5
ヒナ小3

※マスク省略して描いています。
210101-1.jpg

どうしたらそうなる

結局、焼きそば屋台の横から、本殿に向かって、手を合わせてお願い事していました。


たいちゃん中1ですが、まだまだ初詣のお願い事は「不審者に会いませんように」だそうです。
そして、願い忘れたら大変な、まあまあ切実な願いらしい。
かわいすぎるw


たいちゃんの恐れるもの
1位:不審者
2位:鬱血
3位:電車の脱線、台風による浸水被害、おばけなど


5年前から毎年、不審者に会わないように初詣に行ってお願いしています。
>>おみくじで大騒ぎ
210110-2.jpg

おかげで、今のところ不審者に会わずにすんでいるようです。
中学生ともなれば、不審者が出現したらめちゃめちゃテンション上がりそうだけど・・・w
「不審者」っていう言葉の絶妙な小物感がちょうど面白いんだよなー。


今年も、家族全員、不審者に会わず、鬱血もしないで、元気にすごせますように。


ブログランキングに登録してます★
↓応援がわりに下の画像をポチッと押してね!

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

関連記事

web拍手 by FC2

便乗おねだりスキンシップ 

母子家庭なので家も狭く、
子供たちは中1、小5、小3ですが、
まだまだ一緒に寝ています。


200711-1.jpg


寝る前は、一日で一番幸せな時間。
今日がいい日だったら明日もいい日になりますように、
今日イマイチだったら、明日はいい日になりますように。
そう願いながら、モチモチやわらかほっぺを めでまーす。

ちなみに、中1男子は、大量のペット(抱きまくら含む)をはべらせて寝まーす。


200711-2.jpg


どんどん便乗してくる姉(小5)と兄(中1)。


200711-3.jpg


おいおい、中1男子!
かわいすぎるから、じらしちゃうよー。


中1男子って、こんなに無邪気ですなおなの?
なんか思ってた中1男子とちがうんだけど。


とりあえず、みんなで一緒に寝るのは気に入ってるから、
ずっとこのままでいいそうです。


身長151cmのみさとん。
すでに身長は4cmも抜かれてしまいましたが、
声変わりの徴候もなく、まだまだ小学生っぽい中1のたいちゃんです。



8年前も妹に便乗しておねだりしてました
ギブミーチョコレート
200711-4.png




ブログランキングに登録してます★
↓応援がわりに下の画像をポチッと押してね!

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

LINEスタンプ制作中です♪♪



↓参加中↓
suku_bana_01.gif
■開催期間:2020年4月17日から 2020年8月20日
「ブログ部門」  ※インスタ部門・Twitter部門もあります。
「投稿番号52」
「みさとん」  でエントリーしてます。
すくパラに登録されている方がおられましたら、是非とも応援投票、お願いします


web拍手 by FC2

頭の中がくすぐったいヒナ 

ヒナちゃん8歳、
ときどき「まま、まま~~!!」と駆け寄ってきて、
かわいいことを訴えてきます。


200708.jpg



ちょっとしたうれしいことや、ちょっとした楽しみなことがあると
それがたまってきて、心がワクワクしちゃうみたいです。

気持ちの感じ方や、表現のセンスが独特。
ヒナちゃんの、心がワクワクしている話を聞いてくると、
こっちまで幸せになります。



どんな気持ちでも、くふうして表現してみてね。



兄たいちゃんも5歳のころ、くすぐったがってました。
>>もっと褒めたい
121112-2.jpg






ブログランキングに登録してます★
↓応援がわりに下の画像をポチッと押してね!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

LINEスタンプ制作中です♪♪

関連記事

web拍手 by FC2