こどもルールの謎 

子供たちは、よく言葉あそび的なゲームをやっています。

山手線ゲームとか、しりとりとか、大喜利みたいなやつとか。




200620.jpg



子供たちのルールが謎すぎました。

かんとりーまぁむは哺乳類だそうです。

たいちゃんが、ヒナに「違うよ!ふざけるな!」って怒って
ケンカになるかと思って口出ししたんですが、
謎ルール発動で、平和でした。

子供社会なりに、ケンカにならないように工夫してるのかな。笑






↓ブログランキングに登録してます↓
misatoon絵日記を応援してね    misatoon絵日記を応援してね


web拍手 by FC2

兄らしくない兄 

こんにちは、みさとんです。
4月から、新しい仕事に就くことになりました。
つかの間の充電期間です。


さてさて

たいちゃん9歳
ホナ7歳
ヒナ5歳

たいちゃんも兄歴7年。
しかも妹が2人もいる、れっきとした長子です。

そんなたいちゃんですが、精神年齢が低めなので、
兄としてはまったく期待していません。


170325-1.gif



妹のもの (で面白そうなもの) はたいちゃんのもの
もちろん俺のものも俺のもの







170326-2.gif





たいちゃんの好きな食べ物は、たいちゃんが食べるの!
みんなには1個ずつはあげるからね。

この発言、まじたいちゃんらしくて全員で笑ったわ。




170326-3.gif




チャンネル権も、トイレ権もたいちゃんが先!!

ただし・・・・




170326-4.gif




夜のトイレは怖いからついてきてっ!





170326-5.gif



もうっっだれか、たいちゃんのことなぐさめてっっっ!!
ママは今きらいだから、ホナちゃんなぐさめてっ!!





こんな調子です・・・・・・・(^ω^;)

ホナさん、妹とは名ばかりの お姉さん役割。

みさとん一人っ子なので、「兄役割」「姉役割」とかピンとこないけど、
せめてもうほんの少しだけでも兄らしくなってくれたらいいんだけど。




ちょっと本題とずれますが・・・

ピアジェという人が、子どもの思考の発達成長理論を唱えています。
それによると、幼児後期の子供は、
自己中心的な思考が特徴的だけれども、
7~11歳頃に徐々に抽象思考ができるようになって
他者の気持ちがわかるようになったり、
抽象的な概念(分数の割り算とか、三権分立とかそーゆーやつかな?)が
理解できるようになったりするそうです。

うーむ、たいちゃんは、まだがっつり幼児後期のようだ。

幼児後期の自己中心性では、ものに魂があると信じ
自分の言動が世界に影響を及ぼすと考える「アニミズム」も特徴的です。
たいちゃんはというと、
いまだにぬいぐるみと、腹話術で会話しているし
サンタも節分の鬼も、妖怪も地獄もほぼ完全に信じてるし、
うーむ、やっぱり幼児後期なんだな。

1人称が「たいちゃん」でなくなったとき
(自分を客観的に見られるようになったとき)
幼児後期の自己中心性からやっと脱却できるのでしょう。

発達がかなり遅めだけど、発達理論などと照らし合わせると
たいちゃんなりのペースで順序正しく進んでいるようです。





↓ブログランキングに登録してます↓
misatoon絵日記を応援してね    misatoon絵日記を応援してね
↑ランキングが上がったら、やる気がでます~
めんどくさい人は、せめて右下の拍手ボタンを押してくださーい



4月からまたしばらく更新が停滞すると思いまーす
たまに応援してくださーい

web拍手 by FC2

【余白日記】くさくない? 

ごぶさたです
ブログまでなかなか手がおよばない毎日です・・・

日々の余白に語録をメモしてありました。
ブログ絵にまでする時間がないので、もうこのままアップしてしまえ!
手書きのきたない字でごめんなさい


2015030706310871a.jpg
「ん? なんかくさくない?」
「そお?」
「うん!なんか、手でおしりの穴をさわったようなにおいがするよ!」

ムダに表現力がゆたか!笑


20150307063204f83.jpg
みさとんが財布盗まれたときに、一緒にくやしがってくれました。
「ばーちゃんもがんばってくやしがってあげなよ!
笑ってるばあいじゃねーんだよー!」
がんばらなくても一緒にくやしがれるたいちゃん、ステキです。


2015030706314854c.jpg
ちゃんと30回、ときに32回みがいてるそうです。
7歳4ヶ月にして、下の歯2本だけ大人の歯です。


そのうちまた更新しまーす♪♪


がんばってるよ~ヽ(^▽^)ノ
misatoon絵日記を応援してねmisatoon絵日記を応援してね
 

web拍手 by FC2

ヒナとたいちゃん 

たいちゃん■6歳0ヶ月
ヒナ■2歳0ヶ月



131116-1.gif


131116-2.gif


131116-3.gif




131116-4.gif


こんなかんじで、
たいちゃんとヒナはたたき合いのケンカが多いです。
2歳相手に本気でたたく6歳かっこわるぅ~~



参考記事ホナとヒナ
  こっちはなんてピースフル~。。。



ヒナはたいちゃんと性格が似ていて、
負けん気が強くてちょっとしつこい。
でも切り替えが早いので、すぐケロッとしてます。


たいちゃんの性格は私の小さい頃に似てるらしい(-_-;)


↓負けん気が強くてしつこいみさとんをよろこばせてね↓
misatoon絵日記を応援してねmisatoon絵日記を応援してね
クリックしてくれなくても大丈夫!切り替え早いから!
でもクリックくれたらよろこぶよ!10ぽいんとげっとだよ!

web拍手 by FC2

ホナとヒナ 

ホナ■3歳11ヶ月
ヒナ■1歳11ヶ月




131010-1.gif








131010-2.gif



131010-3.gif



ホナ「まま~~~!
   ヒナちゃんごめんねって言えたよ~~♪」



あ~~
めっちゃほほえましいわ~
姉妹ごっこ・・・みたいな(笑)



ホナの「まちがえてやったからしょうがない」理論は、
自分だけじゃなくて他の人にも適用してるらしく。
感心します。



↓10ぽいんとげっとだよ!みさとんのやるきがあっぷだよ↓
misatoon絵日記を応援してねmisatoon絵日記を応援してね

web拍手 by FC2