おむつの互換性 

たいちゃん、あと1ヶ月で3歳になります。

100925.jpg

たいちゃんのおむつは、パンツ型BIGサイズ
ぽぽちゃんのおむつは、テープ型 Lサイズ

少しは「赤ちゃん用のはヤダー」とか「ぽぽちゃんとおんなじ♪」とか
なにか反応するかと思ったら、完全になすがままの無関心。

こんなんじゃあ、まだまだおむつ卒業できる気がしません。



    にほんブログ村 子育てブログへ  banner_03.gif 
        ↑           ↑
クリックで、みさとんに10点はいります♪


「この夏が勝負!byこどもちゃれんじ」
の2歳の夏が終わりましたがナニカ。

 

関連記事

web拍手 by FC2

恐怖心、めばえました。 

たいちゃん2歳10ヶ月。

2歳すぎまでは完全に怖いものなしの
無敵の暴れん坊だったんですが、
最近いっちょまえに「恐怖心」がめばえたようです。



たいちゃんの怖いもの

・くらがり
・おばけ
・セミの抜けがら
・ミミズ
・ママの怖い顔、怖い声
・黒 (怖がっているというよりも
    「黒=怖い色」と意味づけされているらしい)



イヤイヤ期の暴れん坊っぷり絶好調のたいちゃんですが
恐怖心がめばえて、一気に制御しやすくなりました。



制御法その1。
THE わけのわからん理屈で怖がらせろ!

100912-1.jpg


なんでもかんでも、オバケやミミズにこじつけて怖がらせちゃえ!




制御法その2。
THE 態度でビビらせろ!


100912-2.jpg

みさとんはあんまり大声を出しません。
効果ないし、たいちゃんも大声になるから疲れるので・・・。

そのかわり、最近は、暗い顔して低い声で指示を出すと、
なぜかたいちゃんがすなおに従うんです。
さらに腕を押さえてこれをやると、成功率がもっとアップします。
なんか怖いんだろうな~~。ぷぷッ




「恐怖心」というのは、人を支配するための強力な道具になるんですね・・・フフフ


正直いままで3年間かなり手を焼いてきたような気がしますが、
これでかなり扱いやすくなってきました。



次は・・・・・・・はやいとこ「羞恥心」がめばえて
おむつとかパイパイにさよならして欲しいもんだわー。
焦ってないけど、若干ウンザリ。


    にほんブログ村 子育てブログへ  banner_03.gif 
        ↑           ↑
クリックで、みさとんに10点はいります♪



ペンタブレットで描いてるんですけど、ペンタブ用のペンの調子が
すこぶる悪いですー。
ペンをタブから離しても、しばらく線を描き続けてしまうんです・・・。
ぽぽちゃんになめられてから、ペンの調子がおかしくなりましたー。
あーあ。

関連記事

web拍手 by FC2

ちからずくで仲良しパイパイ 

ひさびさの更新になっちゃいました

3ヶ月ぶりですねー。

この3ヶ月の間に、めざましい成長をとげた子がひとりいます。
 ↓ ↓
100903.jpg

たいちゃんが0歳のときと比べると、
歯が生えたりとかの体の成長は少し遅めですが、
バイバイしたり(たいちゃんは1歳半でやっと)
絵本に聞き入ったり(たいちゃん2歳前くらいでやっと)
やっぱり女の子は違うわー。

そうかと思えば、3ヶ月たっても相変わらず
パイパイパイパイ言ってる2歳児がいます。
ぽぽちゃんと一緒にパイパイするのも好きみたいなんですが・・・

100903-2.jpg

たいちゃんがぽぽちゃんを抱っこできるようになったのが
なんだか笑える今日このごろ。
だいたい理不尽な理由で抱っこして運搬して、雑に投げ落としてますが、
たまに
「ぽぽちゃん、テレビははなれて見るよ!」と
ぽぽちゃんを抱っこしてテレビから遠ざけるなど
偶然にも正解をはじきだすことがあって、
それがまたウケます。

2歳児が赤ちゃんを抱っこできるとは思わなかったわー。

雑に落とされたぽぽちゃん、泣くかと思って見てると
「ううう"~~~~」と不満げな声を出しながら
納得いかない顔つきでムクッと起き上がってます。



    にほんブログ村 子育てブログへ  banner_03.gif 
        ↑           ↑
クリックで、みさとんに10点はいります♪


夜の23:30くらいまでは、
ぽぽちゃんが眠りが浅くてパイパイパイパイ・・・
そして朝の4:30くらいからは、
たいちゃんが眠りが浅くてパイパイパイパイ・・・
夜中の2時3時頃にもパイパイパイパイの時間帯があり

そんなわけで寝てても疲れがとれなくてなかなか更新できません。
もっとブログに時間とりたいんだけどねー

関連記事

web拍手 by FC2