盛りましたね?
ホナ■3歳5ヶ月
たいちゃんとのケンカ?に負けて、
ママに泣きついてきたホナさん。
は、話を盛りなおした・・・・!
さすが・・・・!
相手に伝わらないなって思ったら、
相手の理解力を疑うんじゃなくて
自分の表現方法を変えてみるのって前向きなことだよね。
またひとつホナさんに教えられました。
いつも応援ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 調子くるわせ名人 (2013/05/17)
- 盛りましたね? (2013/04/20)
- ホナ、その思考回路。 (2013/04/12)
- [2013/04/20]
- ホナちゃん 3~6歳 |
- トラックバック(-) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ホナ、その思考回路。
ホナさん■3歳5ヶ月
あービックリしたー!!
ほんとに割ってどうする。
ひととおりガミッと叱ったあと、
ほ「ごめんなちゃい」
み「誰にごめんなさいなの?」
ほ「コップちゃん、ごめんなちゃい。」
ガラスの破片に向かってゴメンナチャイしててかわいかったw
ほんとに割れるかどうか、確かめたかったのでしょうか。
ほ「コップちゃん、いたいよーって泣いてるねえ」
み「コップちゃんはもう死んじゃったから、泣けないよ。
保育園のおたまじゃくしとおなじで、天国に行っちゃったよ。」
ほ「天国でオタマジャクチちゃんに会ったかなあ」
↑いつもだんだん話がそれてしまう
なんか、どんどん肝っ玉が鍛えられてる気がするわ(笑)
久しぶりの更新になってしまいました
いつも応援ありがとうございます。
↓こちらの成長記録ブログも更新しました↓
- 関連記事
-
- 盛りましたね? (2013/04/20)
- ホナ、その思考回路。 (2013/04/12)
- まちがえて (2013/02/05)
- [2013/04/12]
- ホナちゃん 3~6歳 |
- トラックバック(-) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |