これ以上がんばれない日
看護師2年目。
アラフォーで新人看護師 (もう新人でもないが)。
やっぱり精神的にも肉体的にもしんどいです。
家に帰ったら、容赦なく子供の声が降ってくる。
全員の話にあいづちを打たないと、けんかが始まって
もっとめんどくさくなるから、修行のように聞く。
話の交通整理をしながら
・たいちゃんのわけのわからない話
・ホナののんびり平和な記憶に残らないトーク
・ヒナのだから何っていうエピソード
てかオマイラとりあえず食べさせろください
そして・・・
みさとんは、子供の話を交通整理する作業で
最後の力を使い果たしました・・・
宿題できるようにテーブルだけきれいにして。
逃げるように、ちょい寝する。
ママ聞いて聞いて!!
自分たちのタイミングではじまる音読。
うるせーなとえらいねーの気持ちで
母は30分だけ寝ます
30分だけね
もはや聞いてないけど、音読カードにはなまるとハンコを押す。
(めくら判 )
で、起きたら2時間すぎてるよねー
おふろもハミガキもしてない子供3人と
散らかり放題の部屋と、
ひとりだけ宿題いっこもとりかかってないホナがいるよねー
なぜランドセルの中身が部屋全体にまんべんなくひろがっているのか
(3人分)
もう寝る時間なのに今からパソコン見るとか言い出すのは
どういう気持ちでいってるのか
ちょっとよく頭がまわらないので
とりあえず大声だす。
「時計みてー!!
シャワー、はみがき、きがえ!くすり!
すぐ動くーー!!」
とりあえず大声を出すには出すが、
みんなすでにボケーっとしてる。夜9時ですから。
ホナは怒鳴ってもヘラヘラぐにゃぐにゃして聞かないので
宿題してから寝なっていって放置。
ヒナは眠くてシャワー入れないとか言い出すので
じゃあオマタと顔だけ洗って着替えようって言って全介助。
たいちゃんはシャワー入って布団敷いてくれたらパソコン5分見ていいよ
っつって、魚心あれば水心的によろしくお願いする。
こんなふうな
「もうこれ以上がんばれない・・・今日はダメな日ってことにしよう」
っていう日が
だいたい週に1回くらいあります。
↓成長記録のブログも更新してるので見てくださいね~
↓ブログランキングに登録してます↓
Photoshopがあこぎな値段設定になってしまったので手が出せず、
無料ペイントソフトを導入したのですが、四苦八苦しています。
あこぎな値段でフォトショップ買うしかないのかな…
- 関連記事
-
- これ以上がんばれない日 (2018/07/06)
- 割れた花びん・・・離婚して1年。 (2013/02/12)
- 謹賀新年です。 (2013/01/01)
- | HOME |