便乗おねだりスキンシップ 

母子家庭なので家も狭く、
子供たちは中1、小5、小3ですが、
まだまだ一緒に寝ています。


200711-1.jpg


寝る前は、一日で一番幸せな時間。
今日がいい日だったら明日もいい日になりますように、
今日イマイチだったら、明日はいい日になりますように。
そう願いながら、モチモチやわらかほっぺを めでまーす。

ちなみに、中1男子は、大量のペット(抱きまくら含む)をはべらせて寝まーす。


200711-2.jpg


どんどん便乗してくる姉(小5)と兄(中1)。


200711-3.jpg


おいおい、中1男子!
かわいすぎるから、じらしちゃうよー。


中1男子って、こんなに無邪気ですなおなの?
なんか思ってた中1男子とちがうんだけど。


とりあえず、みんなで一緒に寝るのは気に入ってるから、
ずっとこのままでいいそうです。


身長151cmのみさとん。
すでに身長は4cmも抜かれてしまいましたが、
声変わりの徴候もなく、まだまだ小学生っぽい中1のたいちゃんです。



8年前も妹に便乗しておねだりしてました
ギブミーチョコレート
200711-4.png




ブログランキングに登録してます★
↓応援がわりに下の画像をポチッと押してね!

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

LINEスタンプ制作中です♪♪



↓参加中↓
suku_bana_01.gif
■開催期間:2020年4月17日から 2020年8月20日
「ブログ部門」  ※インスタ部門・Twitter部門もあります。
「投稿番号52」
「みさとん」  でエントリーしてます。
すくパラに登録されている方がおられましたら、是非とも応援投票、お願いします


web拍手 by FC2

頭の中がくすぐったいヒナ 

ヒナちゃん8歳、
ときどき「まま、まま~~!!」と駆け寄ってきて、
かわいいことを訴えてきます。


200708.jpg



ちょっとしたうれしいことや、ちょっとした楽しみなことがあると
それがたまってきて、心がワクワクしちゃうみたいです。

気持ちの感じ方や、表現のセンスが独特。
ヒナちゃんの、心がワクワクしている話を聞いてくると、
こっちまで幸せになります。



どんな気持ちでも、くふうして表現してみてね。



兄たいちゃんも5歳のころ、くすぐったがってました。
>>もっと褒めたい
121112-2.jpg






ブログランキングに登録してます★
↓応援がわりに下の画像をポチッと押してね!

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

LINEスタンプ制作中です♪♪

関連記事

web拍手 by FC2

ディズニーランドで骨付き肉を 

去年、ディズニーランドに行ったときのことです。
子供たち、小6、小4、小2。


めちゃめちゃ暑かったの。



200706-1.gif
200706-2.gif



うちの小学生女子、いきなり骨付き肉を食べ始めた!
どんなに暑くても肉食なホナさんです。
なんかもう。
隣で小2と小6が無邪気にアイス食べてる横で、ギトギトワイルドすぎて。


夢の国に、こんなワイルドアイテムがあるなんて、知らなかったわ。



まずは骨付き肉の似合うワイルドなエリアをぐるぐるして、
後半に小粒なファンタジー要素を入れました。

一発目にカヌー
からの、海賊
スプラッシュマウンテン
いかだ&トムソーヤ島
ジャングルクルーズ
5個目まで水の乗りものでわんぱくに攻めてみました。

続いて、ウエスタン鉄道。
ビッグサンダーマウンテン


ワイルドやりつくしたので、ファンタジーゾーンに移動。

ピノキオ。
カルーセル。
イッツアスモールワールド。
フィルハーマジック。
ガジェットのゴーコースター
と、
12個もアトラクションまわれてよかったです。


いつ行っても、最終的な感想は
「やっぱりイッツアスモールワールド最高だったねえ」
ってなります。


思い出すだけでもワクワクします。
次はいついけるかなー。




ブログランキングに登録してます★
↓応援がわりに下の画像をポチッと押してね!

にほんブログ村 イラストブログへにほんブログ村 子育てブログへ

LINEスタンプ制作中です♪♪


関連記事

web拍手 by FC2

鉛筆が折れていた話 

ホナさん(小5女子)の話です。


ある日…


200701-1.gif
200701-2.gif



えんぴつが、バッキバキなんだけど…(驚愕)

遊びで折ったのなら、ゆるさんぞー!



200701-3.gif


ええ~~~・・・・
鉛筆がかってにおれた、なんて
そんなことあるの・・・・??



実は今までも、絵具の小筆がいきなり折れたことがあるそうです。
(そんなこと聞いた記憶がないけど、言ってたのかな・・・)





手から、未知のパワーが出ているんでしょうか・・・





謎すぎるけど、ホナさんなら、もしかしたら、そんなこともあり得るのかもしれない。
ホナさん、手相が強いんです。

・両手に仏眼!
・片手にマスカケ線!
・もう片方に神秘十字!(最近十字2個に増えてた)
200701-4.gif
手が大きくて、ムチムチしてて、常にホッカホカ。

4歳のときに高尾山で1時間ほど迷子になったけど、ケロッと無事だったり。
(大いなる存在に護られていることを確信)
5歳くらいから、てのひらで「気のボール」を作って遊んでいたり。


そりゃ、集中しすぎてたら、手から未知のエネルギー体が放出されて
鉛筆や小筆の1本2本、知らないうちに折れてしまうこともやむなしというところでしょうか。


これからは、””だか、”波紋”だか、
小宇宙”だか、”かめはめ波”だか、わからないけど
自分のエネルギー体をコントロールできるようにして、
鉛筆を折るほどのパワーを出さないようにしてください。
(↑てきとー)

じゃないと、そのうち、エネルギー体を扱う謎の少年やイケメンたちに見いだされて、熱いバトルの仲間にされちゃうかも!




なんのこっちゃ。




↓ブログランキングに登録してます↓
いつも応援ありがとうございます
misatoon絵日記を応援してね    misatoon絵日記を応援してね

 

関連記事

web拍手 by FC2

心配な学年、小学3年生。 

ホナの学年(小5)がほっこりなのに比べ、
ヒナの学年(小3)はかなりやんちゃです。


※登場人物は仮名です。 ※マスク省略して描いてます。
200630-1.gif

200630-2.gif

らいとくん(仮名)は、黒板にも死ね死ね書きまくってるらしい。
死ね死ね団やん!


1、学年にこんな感じの子が3人くらいいて、

2、さらに挑発にすぐ乗る子や、ハメを外しやすい子、
元気すぎる子や、手が出やすい子などが学年に10人ほど。

3、さらに授業中でも寝転がったりお尻を出したり、
他の教室に行っちゃう子、めちゃめちゃボーっとしてる子もいる・・・



今は、小学3年生の夏休み前。
中学年といえば。

まず、1群と2群がギャングエイジに突入するでしょ。
次に、2群と3群が、勉強しんどくなってくるでしょ。
(1群は意外と勉強できたりする)
そしたら1群と2群が3群に攻撃しはじめるでしょ。

ついでに、1群が下ネタや過激なネタをぶっこみはじめるでしょ。
最終的に、その他おおぜいがワサワサし始めて、2群が増加。
女子の一部が前思春期に突入して、とがりはじめる・・・



先生たちの苦労を思うと、涙が止まりません。
それに、3群の子のママさんの心労はどんなにか・・・。
(ママが授業参観に来てるのに、子供が授業中にお尻出しちゃってた)

高学年になる頃が心配な学年です。




↓ブログランキングに登録してます↓
応援おねがいします!
misatoon絵日記を応援してね    misatoon絵日記を応援してね

関連記事

web拍手 by FC2