もっと褒めたい 

たいちゃん■5歳になりました



121112-1.jpg
 
121112-2.jpg


み「たいちゃんは気持ちを言葉で説明するのが上手だねぇ
  そんなこと言われたら、ママもっとほめたくなっちゃうよ」

た「くすぐったいけど、もっとほめてー!」

イチャイチャ




ほめないとしつこく怒るので、ホメがどんどん過剰になってきました。
とりあえずホメとけ的な。

でもこんなにかわいらしくホメられてくれるなら
もっともっとほめたい。



ブログランキング参加中
ランキング上がったら、くすぐられてないのに くすぐったくなっちゃうよ~
あなたがワンクリック→ランキングが上がる→みさとんほほえむ→ブログ更新あなたがワンクリック→ランキングが上がる→みさとんほほえむ→ブログ更新

関連記事

web拍手 by FC2

コメント

Re: ひろしさん

返信めっちゃ遅くなりましたっ
温かいコメントいただいたのにすみません。
コメントとてもうれしいです!
ありがとうございます。

たいちゃんはかなり育てにくい子だと思います。
最初の頃は、「育児すっごいつらいけど・・・これが普通なのかな・・・?」
と手探りな感じでしたけど、たいちゃんのおかげで
かなり成長できました!
愛というか、私にいろいろ教えてくれた偉大な存在という感じです(笑)
たいちゃんを一人前にするまでには、
まだまだ苦労や試行錯誤がたくさんありそうで、
いざ覚悟!ですけどね・・・^^;

たいちゃん

赤ちゃん時代からのたいちゃんとの歴史をマンガから拝見しました。

正直な感想はすごいなってそんな気持ちです。
そのすごいなって気持ちはいろいろありすきて、上手くいえませんが、ほんまにいろんな格闘そのものが、愛なんでしょうね。。

成長によろこび、また子供の純真さに目を細める。。



たいちゃんは頭がよくて、元気なコ。喧嘩はするけど、妹思い出で、お母さんが大好き^ - ^

たいちゃんそのまんまで、無条件で、たいちゃんの存在そのもので愛され続けてほしいなっておもいます^ - ^

Re: ひろしさん

そうですね、褒められないと「ダメな子なんだ」って思わせちゃったらよくないですね。

子供の存在そのものが大切ですばらしいってことを伝える・・・
ほんとにそうですね。
子供たちが将来生きていく上で、大きなよりどころになりますね。

たいちゃんはどちらかというと育てにくい子なので
接してるだけで疲れちゃうんですけど、
たまにめちゃめちゃカワイイです♪
褒めないと怒るので、がんばって褒めるようにしてます
(って本文にも書いたか・・笑)
走るなって一万回言っても聞かない、とか一事が万事そうなので
叱りすぎてしまうけど、そのぶん愛情も伝えて行きたいです。

微笑ましいですね^ - ^

タイちゃんの成長とまだまだ子供の両面が垣間見える微笑ましいエピソードですね^_^

褒めすぎても、子供はダメにはなりませんよ^_^
ダメになるとするなら、褒められない行動をする時はダメな子、褒められる行動をする時はイイ子としてしまうことだと思います。

行動に良し悪しはあっても、あなたはなにをしていても、ただここに存在するだけで素晴らしいこと、愛されるに値するコなんだよってつたえていければすてきですね^_^

Re: Binaさん

コメントありがとうございます!
Binaさんは褒め上手なんですね!
なんでもかんでも褒めすぎもよくないかなーとも思うけど、
ちっちゃいうちはとりあえず褒めまくって大丈夫ですよね。

はじめまして,初コメントさせていただきます。

う~ん。わかるわかるって感じですね。
子どもって褒められるとどんどん伸びていきますよね。
「え~,もうできたんか!!」って私もよく言っています。
また来ます。

Re: けんははさん

コメントありがとうございます!
たいちゃん、触ってないのに
ひとりでクネクネしてて超かわいかったです。
男子って意味不明でおもしろい。
話はまだまだ通じないことも多いんですけどね(笑)

こんにちは

先日はコメントありがとうございました。
たいちゃん、凄く可愛いですね~
褒めがいがある!
クネクネ感がたまりません!

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する