3歳児、朝からムチャぶり。
ヒナちゃん■3歳5ヶ月
まだまだ赤ちゃんに近い3歳児です。
ホナ■5歳4ヶ月
精神年齢は、アラフォー女子の安定感です。
「ダメ」って言うと「ヤダ」って返ってくる
こだまでしょうか
いいえイヤイヤ期
ホナ、ぐっじょぶ
女の子だからぼうずはおかしいよ、じゃなくて
現実的なリスクを提示して相手を納得させる交渉術。
思いつかなかったわ。
さすが。
このあと少しゴネてたけど、最終的にみつあみさせてくれました。
↓ブログランキングに登録してます↓応援よろしく♪♪
おまけ。
ヒナちゃんのかわいいボキャブラリーをメモ。
・ヘリポクター (ヘリコプター)
・プジェレント (プレゼント)
・トーロト トトチ (とうもろこし)
・チーズ (チーズ、ソーセージも)
・クンクンちてみな? (くんくん嗅いでみな~)
・くちゃい!くちゃいの!くちゃいんだってば!(→くさくなくても、よく言っている)
・だってねぇ、ほーくえんの、あやかちぇんちぇーが言ってたよ~
(オムツはかえなくていいとか、チーズケーキのタルト部分は食べられないとか、
そんなことはあやか先生は言っていない)
うまくトイレに連れていっても、
おしっこが、ちょろりん・・・と、小さじ1ぱい分くらいしか出ません。
まだまだパンツまでは遠い道のりでしょうか。
- 関連記事
-
- 悲しいセルフカット (2017/03/08)
- 3歳児、朝からムチャぶり。 (2015/04/03)
- [2015/04/03]
- ヒナちゃん 3~6歳 |
- トラックバック(-) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ご無沙汰いたしました。
今は、アッツイ夏ですが、お元気ですか?
ホナちゃん、さすがですね~。
その賢さ、私にもあったらなぁ~、と感心いたしました。
「ヘリポクター」って、うちの息子も言っておりました~^^
こういう時期って、かっわい~いですよね♪
↓ さすがは、みさとんさんのお子さんたち☆みなさん、語彙力あり、自分の意見をいかに通すか、という賢さあり。感心してしまいました☆☆☆
今は、アッツイ夏ですが、お元気ですか?
ホナちゃん、さすがですね~。
その賢さ、私にもあったらなぁ~、と感心いたしました。
「ヘリポクター」って、うちの息子も言っておりました~^^
こういう時期って、かっわい~いですよね♪
↓ さすがは、みさとんさんのお子さんたち☆みなさん、語彙力あり、自分の意見をいかに通すか、という賢さあり。感心してしまいました☆☆☆
ありがとうございます
たいちゃん。ほなちゃん。ひなちゃんにとって「あなたのここ尊敬してるよ」という母の言葉が、大きくなって、悲しみにぶちあたったとき、悲しみの緩和剤になるんだとおもいます。
ひなちゃんが年頃になり、恋なんかして、好きな人の為にオシャレなんか始めた時に、このボウズにするなんていったこの日記を見せたらどんな顔するんでしょうね^_^
ひなちゃんが年頃になり、恋なんかして、好きな人の為にオシャレなんか始めた時に、このボウズにするなんていったこの日記を見せたらどんな顔するんでしょうね^_^
Re: ひろしさん
間空いてしまいました
すみません!
ほなみちゃんは、ほんと尊敬できるところや
見習いたくなるところがいっぱいありますね~。
年齢相応に、イラッとさせられることも増えてきましたが・・・笑
たいちゃんはたいちゃんで、尊敬できるところがあります。
それに、ひろしさんの言うとおり、恋人関係や夫婦関係には、
「信頼」とともに「尊敬」が絶対必要だと思います!
こどもには「あなたのここ尊敬してるよ」ということを
伝えながら接して行きたいと思います。
そうすれば、尊敬を伝え合えるパートナーと出会えると思うので。
すみません!
ほなみちゃんは、ほんと尊敬できるところや
見習いたくなるところがいっぱいありますね~。
年齢相応に、イラッとさせられることも増えてきましたが・・・笑
たいちゃんはたいちゃんで、尊敬できるところがあります。
それに、ひろしさんの言うとおり、恋人関係や夫婦関係には、
「信頼」とともに「尊敬」が絶対必要だと思います!
こどもには「あなたのここ尊敬してるよ」ということを
伝えながら接して行きたいと思います。
そうすれば、尊敬を伝え合えるパートナーと出会えると思うので。
笑いあり、感心あり。
ひなちゃんのいきなりの坊主発言はあまりに意表を突かれて、おもわずわらってしまいました^ - ^
かわいいですね^ - ^
ほなちゃんさすがです!
話は少しかわりますが、少し私の価値観をはなします。
親は大抵子供が可愛くて仕方がありません。しかし親子関係がうまくいかないところは決してすくなくはありません。
また僕の経験からどんなに恋人を好きになっても必ずしもうまくいくとはかぎりません。
それはかわいいとか好きとかいう甘い感情だけでひとつの大切な大切な感情が抜けてしまっているからだと思うのです。
それは相手への『尊敬』の念ではないでしょうか。
みさとんさんは小さなほなちゃんをかわいいという感情だけでなく、一人の人間として尊敬されているのを漫画から感じるのです。
本当に素敵な親子だと思います。
かわいいですね^ - ^
ほなちゃんさすがです!
話は少しかわりますが、少し私の価値観をはなします。
親は大抵子供が可愛くて仕方がありません。しかし親子関係がうまくいかないところは決してすくなくはありません。
また僕の経験からどんなに恋人を好きになっても必ずしもうまくいくとはかぎりません。
それはかわいいとか好きとかいう甘い感情だけでひとつの大切な大切な感情が抜けてしまっているからだと思うのです。
それは相手への『尊敬』の念ではないでしょうか。
みさとんさんは小さなほなちゃんをかわいいという感情だけでなく、一人の人間として尊敬されているのを漫画から感じるのです。
本当に素敵な親子だと思います。
Re: スラッカーさん
ホナ様は、行動もしゃべり方も、おっとり・のんびり・うっかり、
それにいつもニコニコしてて、理屈っぽいこと言っても、
「がんばって長いセリフしゃべってるな」って感じで、
あまり利発には見えないんです(笑)
私も子どもの頃は、小生意気に思われるタイプだったかも・・・です(^^;)
それにいつもニコニコしてて、理屈っぽいこと言っても、
「がんばって長いセリフしゃべってるな」って感じで、
あまり利発には見えないんです(笑)
私も子どもの頃は、小生意気に思われるタイプだったかも・・・です(^^;)
流石ほな様
でもほな様は話術もさることながら「説得力」もあるのでしょうね
きっとほな様はそういう事を例え大人相手に言っても
「生意気な」「馬鹿にして」とは思われずに
「まだ小さいのにしっかりして」「一本とられた」と思わせる雰囲気のあるお子様なのでしょう
・・・因みに自分は前者の方でした
・・・です・・・かな
きっとほな様はそういう事を例え大人相手に言っても
「生意気な」「馬鹿にして」とは思われずに
「まだ小さいのにしっかりして」「一本とられた」と思わせる雰囲気のあるお子様なのでしょう
・・・因みに自分は前者の方でした
・・・です・・・かな
- | HOME |
コメントの投稿